2006年06月14日
背伸びした試合
ちょ~久々の更新です・・
昨日、自分のレベルよりちょっと背伸びした試合に出てきました。
結果からいうと1勝3敗・・・
う~ん、なんとも微妙な結果です。
でも、正直全く試合にならないんじゃないかと思っていのです。
すべて0(ラブ)で、スコンと最短記録を出すのではないかと・・
正直1勝出来て、自分的には結構満足してたりします
で、昨日の試合で感じたこと・・・
レベルの差というのは、ほんとうに紙一重の所なんだな~ということです。
といってもその紙はダンボールより分厚かったりしますが(笑)
ショットの違いは殆どないといっても過言ではありません。
何が違うのか?
それはやはりミスの数・・
ほとんどミスってくれないんですね~~
与えてくれるポイントが殆どないんです。
なので、自分からポイントを取りにいかなければならない。
で、慣れてないのでミスをする・・・といった按配です
丁寧に行くところと大胆に攻めるところ、この見極めが早くてはっきりしているんですね~~
そしてやっぱりキャッチ力が以上に高い!
マジ非常に、いい勉強になりました
あの中で、少しでも勝ち星をあげていけるように頑張ろう
とペアと話しながら帰ってきました。
明日は、また試合・・
天気が微妙ですが、少しでも多く勝って、最後まで試合(決勝)をしていられるように頑張ってきま~す!

昨日、自分のレベルよりちょっと背伸びした試合に出てきました。
結果からいうと1勝3敗・・・
う~ん、なんとも微妙な結果です。
でも、正直全く試合にならないんじゃないかと思っていのです。
すべて0(ラブ)で、スコンと最短記録を出すのではないかと・・
正直1勝出来て、自分的には結構満足してたりします

で、昨日の試合で感じたこと・・・
レベルの差というのは、ほんとうに紙一重の所なんだな~ということです。
といってもその紙はダンボールより分厚かったりしますが(笑)
ショットの違いは殆どないといっても過言ではありません。
何が違うのか?
それはやはりミスの数・・
ほとんどミスってくれないんですね~~
与えてくれるポイントが殆どないんです。
なので、自分からポイントを取りにいかなければならない。
で、慣れてないのでミスをする・・・といった按配です

丁寧に行くところと大胆に攻めるところ、この見極めが早くてはっきりしているんですね~~
そしてやっぱりキャッチ力が以上に高い!
マジ非常に、いい勉強になりました

あの中で、少しでも勝ち星をあげていけるように頑張ろう

明日は、また試合・・
天気が微妙ですが、少しでも多く勝って、最後まで試合(決勝)をしていられるように頑張ってきま~す!